ECサイト構築・運用とは
ECサイトとは、electronic commerce siteの通称で、インターネット上のウェブサイトを運営して自社の商品やサービスを販売するサイトのことです。
インターネットやスマートフォンの普及から、近年ECサイトは増加傾向にありますが、ECサイトの業務は商品管理からサイトの運営、在庫管理、配送手配、顧客サポートなど業務負担は大きくなっています。
- 商品点数が増え、サイト運営周辺の業務が膨大に増えた
- 広告運用業務が煩雑で社内リソースが追いつかない
- 商品在庫管理や受注後の出荷業務を外部委託したい
- コールセンターやカスタマーサポートを外部委託したい
など、ECサイトのアウトソーシングの需要は今後さらに高まっていきます。
ECサイトの業務一覧を整理する
- ECサイト構築、ECプラットフォーム活用
- 商品登録・スペック登録
- 画像加工・テキスト調整
- ブラウジングチェック
- CRM・顧客管理、ダイレクトマーケティング
- SEO・広告運用
- 倉庫・バックヤード業務
- カスタマサポート、コールセンター
水上印刷のECサイトの構築・運用が支持される理由
水上印刷では、50名を超えるクリエイティブメンバーで、印刷物だけでなくWebコンテンツや動画制作といったクリエイティブ業務を一括して、デジタルとフィジカル両領域のコンテンツ制作を行います。
ECサイト構築、商品登録・スペック登録、画像加工・テキスト調整、ブラウジングチェックなど、設計から運用までトータルでご提供いたします。
またお客様それぞれのマーケティング担当チームを組織し、CRM・顧客管理、ダイレクトマーケティングなど、ECサイトに付帯する管理業務やコールセンターといった運用窓口などの面でもお手伝いいたします。
水上印刷の400名を超える自社フルフィルメントセンターでは、店舗ひとつひとつ合わせてカスタマイズした個店配送を実現し、ECサイトからの受注情報を受けて迅速な発送、配送対応が可能です。