校正時のデータ比較検査
紙原稿をデジタル比較し、異常を発見する
デジタル検版システムHallmarkerは従来の校正システムでは困難だった、紙原稿同士の比較や縮小率の違い、面付け済みの原稿の比較を可能にしたシステムです。
- 01.紙原稿をスキャニングし、データ化。これをデジタル比較する。
-
- 02.デジタル比較から、差分画像を作成し検査する。
-
これにより、お客様のシステムと印刷会社のシステムの違いにより起きていた出力結果の違い、印刷会社の工程内トラブルなどの様々な問題を確実に発見することができます。
印刷後の刷り本検査
印刷後の刷り本をデジタル比較し、版の些細な異常も見逃さない。
従来、印刷後の刷り本を膨大な時間とコストをかけ目視での検査を行っておりました。
そこで、デジタル検版システムHallmarkerを校正時の検査だけでなく、印刷後の刷り本検査にも活用しております。大判スキャナで刷り本をデータ化したものと、マスターデータ(校了データなど)による比較検査により、汚れなどの不良をローコストで、確実に発見できようになりました。
