arrow-down-service arrow-down arrow-right arrow-top icon-arrow icon-bar icon-blank icon-digital icon-facebook icon-mail icon-partner icon-physical icon-service-circle icon-service-consulting_1 icon-service-consulting_2 icon-service-consulting_3 icon-service-consulting icon-service-creative_1 icon-service-creative_2 icon-service-creative_3 icon-service-creative icon-service-customer_support icon-service-fulfillment_1 icon-service-fulfillment_2 icon-service-fulfillment_3 icon-service-ict_1 icon-service-ict_2 icon-service-ict_3 icon-service-kaizen icon-service-link icon-service-logistics_1 icon-service-logistics_2 icon-service-logistics_3 icon-service-logistics_distribute icon-service-manufacturing icon-service-printing_1 icon-service-printing_2 icon-service-printing_3 icon-twitter logo-en_color logo-en_white logo-jp_black logo-jp_white

グラフィックデザイン

グラフィックデザインとは

グラフィックデザインとは、平面上で表現される画像、文字、色彩などを組み合わせて、課題解決を行う手段です。
「グラフィックデザイン」という言葉は非常に広義に捉えられ、印刷物にとらわれずWebや動画など、情報を視覚的に伝達する技術において幅広く用いられています。

グラフィックデザインの基本フロー

まずは課題の把握が最も重要となります。
「なぜ作る(why)」「どこで使う(where)」「いつ使う(when)」「誰が使う(見る)(who)」「何をしたい(what)」「どうやって使う(how)」といった5W1Hを整理し、解決すべき課題を明確化することが、デザインの第一歩となります。

求められる課題が明確化されてはじめて、実際の要素を選定していきます。ここで考える要素とは「形」「色」「レイアウト」といったものです。各要素のもつ「イメージ」を言語化し、課題に対して適切なイメージを選定します。ここでの設計が不十分だと、視覚的な装飾ばかりが目立って本質が「伝わらない」ということに陥り、適切なデザインとは言えません。

グラフィックデザインは、課題解決のために、人間誰しもが自然と持っている感覚をベースに、相手に対して「より伝わる」かどうかが非常に重要となります。より「良い」デザインとは、より「伝わる」デザインということになります。

MICのグラフィックデザインが支持される理由

  • マーケティング Marketing
    お客様の求めているものを知り、その市場を明らかにします。お客様が真に求めているものを把握すること、これはすべての企業活動の基本です。
  • プランニング Planning
    MICのミッションは、お客様の課題解決です。そのために戦略立案は欠かせません。マーケティング分析からターゲットを設定し、的確な媒体やツールを選び、お客様に響くクリエイティブに落とし込み、どんな手段で伝えていくか、これらを「トータルで考えていくこと」を戦略として設計していきます。
  • クリエイティブ Creative
    必要なことはアートではありません。根底の戦略設計に基づいて、50名を超えるクリエイティブメンバーが、理論的に、具体的な課題解決のための情報をまとめあげ、ビジュアルに落とし込んでいきます。
  • デザイン・制作 Design
    戦略・戦術をかたちにしていく実行段階では、その分野を広く・深く知り尽くしたプロフェッショナルが要となります。MICはオンライン・オフラインにともに深く精通したメンバーが、様々なデザイン提案を行い、その製作を確かなものにします。
WEB×店頭プロモーション事例イラスト

→WEB×店頭プロモーション事例はこちら!

“WEBプロモーション”と“店頭プロモーション”を一元化した運用を行うことで、企画・ビジュアルの共通化と運用の合理化を実現する。

牛角ロゴ

→グラフィックデザイン事例はこちら!

3ヶ国語併記メニューで外国人客へのサービス向上、オペレーションの効率化